初級【ドリームコース】
怪無山頂から尾根づたいにメノウ方面に向かう初級者向けコース。抜群の雪質と絶景を楽しめます。全長900m、最大斜度15度、平均斜度10度。
中級【メノウコース】
全長1,500m、最大斜度18度、平均斜度10度の中級者向けのコース。ゲレンデトップからの眺めは最高!天候の良い日には戸隠連峰、北アルプスさらには富士山まで見えることも。
初級【メノウコース下部】
メノウコースのロングランからりんどうコースに滑り降りるか、第6高速クワッドリフトでもう1度ゲレンデトップまで登れます。
初級【お仙水コース】
越水ゲレンデのトップで初級者でも最高の眺望と雪質をお楽しみいただけます。全長1,500m、最高斜度20度、平均斜度9度の初級者向けコース。
初級【りんどうコース】
お仙水コースよりつながる、りんどうコース。初級者向けのコースで初心者ゲレンデを通ってベースまで滑り下りられます。
中級【しゃくなげコース】
全長700m、最高斜度22度、平均斜度19度の中級者向けコース。正面に戸隠連峰・北アルプスが望める尾根コースを一気に滑り降りると気分は爽快!
中級【とがっきーAコース】
全長1,500m、最高斜度24度、平均斜度15度の眺望の良い中級者向けのコース。ちなみに「とがっきーBコース」はポール専用コースとなっております。
初級【とがっきーCコース】
ビギナーの方や、お子様に最適の緩斜面のロングワイドコース。ゲレンデを颯爽と滑り降りる戸隠スキー場のゆるキャラ「とがっきー」に出会えるかも?
初級【初心者ゲレンデ】
ベース近くにある初心者ゲレンデ。ゲレンデデビューの方はここからスタート。基礎をしっかり練習してからコースにチャレンジしましょう。
中級【パノラマコース】
全長500m、最大斜度15度、平均斜度8度の中級者向けコース。コース下部はチャンピオン・シルバー・チャレンジ・アドベンチャー・しらかばコースの各上級者向けコースに繋がっています。眺望が良く天候によっては、戸隠神社奥社も見えます。
初級【林間コース】
越水ゲレンデから中社ゲレンデの連絡路。全長700m、最高斜度8度、平均斜度2度の初級者向けコース。林間を抜け気分はクロスカントリー。
上級【パラダイスコース①】
中社ゲレンデの上級者向けコース。中社第2リフト脇を滑走するワイドフラットなバーン。
上級【グランドコース】
中社ゲレンデ中腹にある急斜面の上級者向けコース。パウダースノーが残っている時は最高のパフォーマンスができます。全長1,100m、最大斜度28度、平均斜度20度。
初級【中杜中央バーン】
コース幅の広い緩斜面の続く初級者のレッスンに最適のバーン。まずはこちらのゲレンデで足慣らしをしましょう。全長450m、最大斜度14度、平均斜度8度。
中級【スイートコース】
全長1,500m、最大斜度14度、平均斜度8度の林間を抜ける越水ゲレンデから中社ゲレンデに通じる連絡路。コース幅が狭いので、スピードの出し過ぎには要注意!
上級【パラダイスコース②】
全長900m、最高斜度29度、平均斜度22度の上級者向けの不整地バーンのコース。
上級【シルバーコース】
コース幅最大80mの急斜面の1枚バーン。全長600m、最大斜度28度、平均斜度22度の上級者コース。中級者・上級者のスキルアップに持ってこいのコース。
上級【チャレンジコース】
戸隠スキー場の特徴である非圧雪のパウダースノーやコブ斜面を存分に味わえるコース。全長400m、最大斜度26度、平均斜度22度の上級者向けコース。
上級【アドベンチャーコース】
ダイナミックなコブ急斜面の不整地バーンは上級者でも滑り応え十分!全長650m、最大斜度28度、平均斜度22度の上級者向けコースでテクニックを磨いてください。
中級【しらかばコース①】
全長1,300m、最大斜度26度、平均斜度17度の中級者向けのコース。パノラマコースから続く沢筋のコース。
パーク【フリースタイルパーク】
初心者ゲレンデ脇にあるフリースタイルパークにはレール・ボックス・3~12mのキッカー等、多彩なアイテムが設置されています。
中級【しらかばコース②】
スノーマシンが完備されており、いつでもコンディションは良好!戸隠スキー場のメインストリートとして人気です。