
ゲレンデ目の前
見晴らしの良い展望露天風呂が自慢のホテル明幸をご紹介します。明幸はゲレンデが目の前で、ホテル前にツアーバスが発着するアクセス抜群のホテルです。

客室のご案内
ホテル明幸の客室は洋室と和洋室、全室ユニットバスが付いたお風呂トイレ付の部屋です。客室内には冷蔵庫もあるので館内のコンビニで買ったドリンクも保管OK。写真はトリプルの洋室例です。部屋には鏡台もあって朝の準備が助かります。

和洋室
続いて和洋室。寝るならベッド派?布団派?なんて話をしながら場所決めしつつ、グループで楽しめそうなお部屋です。

レンタルは館内でどうぞ
レンタル用品は館内で貸出・返却できます。スクールの受付も隣にあって、更衣室やコインロッカーもその近く、必要な窓口がコンパクトにまとまって分かりやすいです。


レンタル後は更衣室へ
レンタル施設の隣の更衣室。奥に少し見えてるのが荷物用のコインロッカーです。早速、着替えてゲレンデへ。

不要な手荷物や貴重品はロッカーへ預けましょう。かなり大きなロッカーで1日500円です。(別途お預かり金100円必要です。あとで返却されます)(2019年3月現在)

本当にゲレンデが目の前でした!
ホテルの裏側から外に出ると、そこはもうゲレンデでした。近くにリフト乗り場もあるので、すぐ滑ることができます。帰りもホテルまで滑って帰れるので、歩く必要がないのが嬉しいですね。時間ギリギリまで滑ることができて、たくさん滑りたい方にはうれしいですね。

たくさん滑ってホテルへ
館内には有料の充電器があります。もし携帯の充電器を忘れてもこれなら安心。ゲレンデでたくさん写真を撮影してスキー・スノーボードを楽しんでください。

温泉でリラックス
こちらがホテル最上階に位置する自慢の大浴場・展望露天風呂「明星乃湯」です。自家源泉の天然温泉は弱アルカリ性単純泉で滑った後の筋肉痛にも効果的。24時間利用できるので朝風呂もOK。

内湯から外につながる扉の先には、4~5人が入れるほどの大きさの露天風呂。雪景色を望みながら一日遊んで疲れた体を癒す、贅沢なひと時が味わえます。


おいしいごはんでおなか一杯
続いてはおいしい夕食をご紹介します。内容は日程よっても異なりますが、今回はハンバーグや唐揚げがのったプレートと豚肉の味噌炒め、信州味噌鍋でした。信州味噌鍋はニンニクと味噌の香りが食欲をそそり、ボリュームもあって腹ペコ男子にもきっと満足してもらえるはず。鍋は他に塩こうじ鍋やちゃんこ鍋などがあって、何の鍋になるのかは行ってみてのお楽しみです。

宿泊者専用の待機スペース
この広間は宿泊者専用の待機スペースです。到着時などチェックイン前の準備や待機はこちらをご利用ください。

館内にコンビニ
ホテル明幸にはベースセンターが隣接しているため、帰りのバスはホテル明幸の前から出発。館内にはコンビニがあるので、お土産やバスで食べるおやつを買って帰れます。
ゲレンデが目の前にあるため、遊び疲れてもすぐにホテルに帰ることができ、景色を眺めながら露天風呂に入れるなんて最高です。