
情緒溢れる温泉街のお宿
こんにちは。ビーウェーブの現地レポーターの吉田です。今回は、野沢温泉の「お宿 まるとや」をご紹介します。では、早速中へ行ってみましょう。

到着したらまずはこちらのフロントでチェックインをしてください。

ちょっとひと休み…
フロント横には、待合室、休憩場所として和室のこたつのお部屋があります。壁には長野オリンピックの記念メダルなどたくさんのメダルコレクションを見ることができます。

窓から見える庭には綺麗な鯉が優雅に泳いでいる姿を間近で見ながら、こたつでゆっくりくつろぐことができます。

温泉といえば卓球!つい自然に球とラケットを持って楽しんでしまいました。お風呂上りにぜひどうぞ。

天然温泉の大浴場
お風呂は麻釜から引湯した100%天然温泉です。神経痛や筋肉痛に効能があるので、疲れた体を癒しましょう。また、お宿の女将さんが温泉療養指導士の資格を持っている方で、温泉の事なら何でも分かるスペシャリストなんです!正しい入浴方法はぜひ女将さんにご相談ください。

畳の間でのんびり
こちら客室の和室になります。冬の寒い時期は欠かせないこたつ!!友人同士でこたつを囲んで会話をすれば心も体も暖まりますね。

つい心地よくて寝転んでしまいました(笑)。ご家族、グループにオススメですよ~。

ワインがズラリ
こちらは食堂です。食堂脇にはたくさんのワインが並んでいますよ。実は女将さんはシニアソムリエという資格も持っているんです!ソムリエよりもさらに上級のシニアソムリエの資格だそうで、ワインのことなら分からないことはないそうです。

私もお酒好きなので、オススメのワインを教えてもらいました。

地元で採れた山の幸
こちらが夕食です。女将さんが採ってきた旬の山菜や信州みそを使ったお料理は満足すること間違いなしです。

特に、じっくり煮込まれた信州みその煮物はとても柔らかくみそが染み込んだ格別の煮物でした。オススメですよ~。その他にもならたけ・根曲りだけという茸を使ったお料理もここでしか食べられない一品です。

朝食一例
到着時の朝食を追加することもできます。(現地申込・現地払い)

お料理の味はもちろんのこと、女将さんの温かさいっぱいのお宿まるとや。ぜひ、お越しください。