今回のバスツアーは白馬エリアにあるスキー場、Hakuba47へ行ってきました。
集合場所からバスに乗り込んでスキー場に到着するまでの説明は白馬五竜スキー場編に詳しく掲載しているのでそちらを参考にしてくださいね。それではスキー場に到着したところからレポートスタート!
Hakuba47のバス停にバスが到着して最初に私たちをお出迎えしてくれるのがベースセンター「ユークリッド」
早朝6時から営業しているので朝早くにバスが到着しても利用できてとても便利です。ではさっそく館内を見ていきましょう!
「ユークリッド」の建物の横には「スクールセンター」があります。
ここではスキーやスノーボードのスクールの受付を行っています。他にもたくさんのアクティビティの受付もしていますので是非ご利用ください♪
さらにHakuba47に建っている施設内はすべてのエリアにFree Wifiが飛んでおり通信制限など気にせずに使用できます。山頂のレストランでもすいすいスマホが使えます♪
スキーやボードの板、ブーツ、ウェアを持ってない方もHakuba47にはすごいレンタルショップがあるのでご安心を。さっそく、ゴンドラ乗り場入り口右横にあるレンタルショップへ。
ここのレンタルショップは滑ってみたい板や可愛いウェアなどを自分でチョイスすることが可能です。しかも1日何度でもレンタル商品の交換ができるので、いろんなモデルで滑ることができます。初心者の方やどの板にしていいのかわからない方はスタッフの方に聞いてみてくださいね。
それでは、さっそく更衣室で着替えます。
更衣室にはドライヤー、洗面台、お手洗い、コインシャワー(有料)、コインロッカー(有料)が付いています。着替えから汗を流すまで全部1つの場所でできるのはありがたいです。
まずは、リフト券を購入。ICカードリフト券は500円の保証金がいるのでご注意を。帰りに回収機に投入していただくと返金してもらえますのでこちらも忘れずに♪
では、いよいよチケット売り場の横にあるゴンドラ乗り場から山頂へ。
ICカードをゲートにかざしてゴンドラに乗り込みます。ゴンドラは、寒くないし、早いし、超らくちんです!
ゴンドラを降りれば、スノーパークに到着。目の前には北アルプス!絶景です!さらに上を目指す方は北アルプスに向かってさらにリフトを乗り継ぎ山頂を目指してくださいね。山頂から白馬の街に向かって滑るコースは最高ですよ♪
Hakuba47は初級30%、中級40%、上級30%といろんな方が楽しめるようになっているのでおススメです。キッズ専用のゲレンデもあるのでお子様も一日中楽しんでいただけます。
おもいっきり滑って、お腹が減ったのでお昼休憩に。Hakuba47には沢山のレストランがあってゲレ食が充実しています。では、さっそくゲレ食をご紹介!
豊富なメニューが揃っているベースエリアのメインレストラン「Alice」。週末や祝日は早朝6時からゴンドラ運転開始まで「ホットコーヒー無料サービス」と嬉しいサービスもあるので利用してみてくださいね。
場所は、ゴンドラ乗り場の横にあります。クリスピータイプのピザは“ゲレ食NO.1”に輝いたこともあり人気店のひとつです。テイクアウトもできますよ♪
ゴンドラを降りてすぐにある建物「アルパインセンター ミノス」の2Fにあるレストランです。絶景を眺めながら、手作り、自家製にこだわった料理をお楽しみください。
こちらは「アルパインセンター ミノス」1Fにあるお蕎麦屋さんです。とにかく、注文して出てくるまでの時間が早い!しかも、安い!うどんもありますよ~!
こちらの2つはベースエリアのチケット売り場に併設されています。
「ビールバー」はアットホームな雰囲気の店内でいろんな国のビールが楽しめます。「スープキッチン」では手軽に食べられるメキシカンのお店です。
Hakuba47は、上級者向けで自己責任のもと滑走可能のツリーエリアが充実していたり、ハーフパイプ、ジャンプ台などのアイテムも豊富で、多彩な遊び方ができます。
しかし、楽しいことには、ケガや危険はつきものです。Hakuba47では、頼もしいパトロール隊が定期的に巡回をして私たちの安全を確保してくれています。自分自身でも、そうならないよう心掛けて、ルールを守って安全にお楽しみくださいね♪
Hakuba47ありがと!楽しかった!また来るね!
17時まで滑り切ったら、シャトルバスで帰りのバスが到着する五竜スキー場の「エスカルプラザ」へ…。10分くらいで五竜スキー場に到着です!
「エスカルプラザ」については、詳しく[エスカルプラザページ]で紹介しているので、是非参考にしてみてくださいね。「エスカルプラザ」は、温泉、レストラン、お土産施設が充実しているので、帰りのバスまでの待ち時間も苦にならないですよ。
また、五竜スキー場のとみおゲレンデはナイター営業をしているのでまだ滑り足りない方は、もうひと滑りするのもありですね♪朝から晩までスキーやスノーボードを楽しめるのは嬉しい。
バスが来たので、いよいよスキー場とお別れです。さよなら~(涙)
しかし、クタクタなので、乗って速攻爆睡…していたら、あっという間に早朝、大阪駅に到着!!楽しい日帰りスキーツアーでした!お疲れ様でした♪