麻釜を過ぎて上り坂を少し歩いていくと、他の温泉とは少し離れた山際の静かなところにある木造のこじんまりした建物です。
源泉名は「滝の湯」単純硫黄泉のお湯で、重病後の回復期などに効果が期待されています。 浴室も、浴室脱衣場一体型のこじんまりとした造りになっています。お湯の中には黒や白の小さな湯の花が舞っていて、湯口の岩にも湯の花がたくさんついています。
レトロなタイル張りの浴槽からは透明感の中にも深みがある神秘的な緑色のお湯が溢れています。
●外湯めぐり ●集印めぐり
▼外湯のご紹介 大湯 | 松葉の湯 | 秋葉の湯 | 中尾の湯 | 新田の湯 十王堂の湯 | 横落の湯 | 熊の手洗湯 | 上寺湯 麻釜(あさがま)の湯 | 河原湯 | 真湯 | 滝の湯
温泉を楽しむ
滑ったあとの温泉は格別!温泉に関するマメ知識や、スキー場周辺の人気温泉スポットをご紹介します。