日本で最も人気の高いスノーリゾートのひとつ、苗場。全21コースの緩急の変化に富んだゲレンデは、滑りごたえ抜群。世界初のインドアレッスンとアウトドアレッスンを組み合わせた「パンダルマンマジックレッスン」でウィンタースポーツ初体験のお子様も安心して楽しめます。お泊りはベースにある苗場プリンスホテルがおすすめ。日帰りスキーセンター「N・プラトー」には、更衣室やフードコート、レンタルに温泉と何でも揃っているので、日帰りでもじゅうぶん楽しめます。
コース数 | リフト数 |
---|---|
22 | 12 |
レベル別 コース割合 |
ボーダー・ スキーヤー割合 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
ハーフパイプ | ヒップ |
---|---|
× | × |
クウォーターパイプ | スパイン |
× | × |
テーブルトップ | ボックス |
× | ○ |
ワンメイク | レール |
○ | ○ |
キャニオンジャンプ | ウェーブ |
× | ○ |
中級大斜面ゲレンデ
苗場で一番の名物バーンで、整備したての朝一番は超極楽気分が味わえると聞いていたが、この日の雪質はシャバシャバ、手強いコブが連なり、視界が不良のまま撮影をスタート。コース幅は広くなく、少し斜面が急なので、中級者以上の方にオススメのコース
▼クリックすると動画が再生されます!※音量注意※▼
苗場スキー場は、都心から車で2時間程度とそう遠くない距離に位置しているので、ちょっとスキーやスノーボードをしたいという人に人気です。
コースもハードなものから緩やかなものまであるので、利用する人を選ばないことが特徴だといえます。
そんな苗場スキー場は、ゲレンデももちろんですが特にゲレ食がかなりの人気ポイントなのです。
多くのスポットがありますので、苗場スキー場で楽しめるゲレ食の中からおすすめをご紹介します。
苗場スキー場でゲレ食が楽しめるスポットは、数多くあります。
隣接している苗場プリンスホテル内やゲレンデ内と、かなりたくさんの食事スポットがあるので一体どこで食べたらいいんだろうか、と悩む人が多くいます。
苗場スキー場のリピーターは、ゲレンデを気に入っていることも当然そうですが、ゲレ食が目当てという人も多いくらいです。
和食・洋食・中華はもちろんのこと、クレープ屋やピザ屋まで入っているという豊富さです。
ゲレンデで思いっきり滑った後は、お腹もかなり空いていると思うので、美味しいゲレ食を食べられる苗場スキー場はどの年代にも人気があるといえます。
カップルならちょっとおしゃれなカフェレストランでも良いでしょうし、ファミリーならフードコートでそれぞれ好きなものを食べるなど、一緒に行った人によっても食事場所を変えられるのは苗場スキー場の魅力です。
苗場スキー場のゲレ食は、偏りがなくどの年代でも幅広く楽しめる食事スポットが点在しています。
苗場プリンスホテル内の方が食べる場所は多いですが、ゲレンデから近いので、滑ってちょっと疲れたなと思ったら立ち寄ってみてください。
その時々の気分でお店選びをすることが可能なスキー場は、なかなかありません。
「苗場スキー場のゲレ食が1番好き!」という声も多く、スキーやスノーボード以外の楽しみもある魅力的なスキー場です。
たくさんある苗場スキー場の食事スポットの中でも特におすすめの3ヶ所をご紹介します。