コース情報
-
コース数
16
-
リフト数
6
-
レベル別コース割合
初級
40%
中級
30%
上級
30%
-
ボーダー・スキーヤー割合
スキーヤー
60%
ボーダー
40%
基本情報
- スキー場名
- 湯沢中里スノーリゾート(ゆざわなかざとすのーりぞーと)
- 所在地
- 〒949-6103 新潟県南魚沼郡湯沢町土樽5044-1
- 所要時間
- ■東京より車で約2時間40分
■名古屋より車で約5時間30分
■大阪より車で約7時間30分 - アクセス
- ■関越道・湯沢ICより5km(約10分)
■上越線・越後中里駅より徒歩1分
■上越新幹線・越後湯沢駅より無料送迎バス(約20分) - 駐車場台数
- 950台
- 標高差
- 244m
- 最長滑走距離
- 2,000m
- 最大斜度
- 32°
- 総面積
- 65ha
- URL
- 湯沢中里スノーリゾートの公式サイト≫
- 天気
- 湯沢中里スノーリゾートの天気情報≫
- 仮眠所
- なし
- 休憩所
- ブルートレイン中里(第1・第2駐車場ゲレンデ側)、キッズスペース(スキーセンター4F、マウンテンテラス2F)、スキーセンター3F展望休憩室など
- 更衣室
- 中里スキーセンター1F、3F、4F(4F には女性専用パウダールームも有り)、マウンテンテラス1F
- 入浴施設
- スパベルク
- 託児施設
- なし
- キッズパーク
- スマイルキッズパーク(ブルートレイン8~12号車前)
雪遊びパーク(ブルートレイン1~6号車前)
パーク情報
-
ハープパイプ
-
ヒップ
-
クォーター
パイプ -
スパイン
-
テーブル
トップ -
ボックス
-
ワンメイク
-
レール
-
キャニオン
ジャンプ -
ウェーブ
コース紹介

COURSE
※コースを選択すると動画が再生されます。
- スカイラインコース
- ダイナミックコース
- パノラマコース&ジョイフルコース
- ジョイフルコース
- 第3リフトから第5リフト
- パラレルコース
- キャノピーコース
- ファミリーコース&The Park
中級スカイラインコース
目の前に広がる雪化粧をした山々に向かって滑るコースは大迫力!コース幅は狭く、中級者~上級者向けコースになります。
上級ダイナミックコース
不整地の最大斜度が32度を誇る急斜面になるので、上級者向けのコースです。コブや斜面の変わり目などの起伏が多いコースになるので、モーグル好きの方にオススメ!初級者の方はこのコースは避けた方が良いと思います。
中級パノラマコース&ジョイフルコース
第1高速リフトの降車地から乗車地まで一気に撮影を実施しました。パノラマコース前半は、コース幅がやや狭く、中~急斜面なので、スピードに注意が必要です。パノラマコース後半は、コーナーを滑りながら斜面が緩やかになるので、多少スピードが出ていても余裕を持って対応できます。湯沢中里スノーリゾートの最長コースであるジョイフルコースは、コース幅が広く、見通しが良いので、初心者の方も安心して練習ができるコースになります。緩斜面なので、スピード出したい方はこの動画のようにパノラマコースから一気に滑るとちょっとしたダウンヒルコース気分を味わえます。
初級ジョイフルコース
お子さま連れのファミリーやビギナークラスの方にオススメ!まさに初心者の為の安心コースです。コース幅が広く、見通しが良いので、安心して練習ができるコースになります。コース後半には右手に『スマイルキッズパーク』があり、パパもママも安心して子どもと一緒に雪遊びができます!
初級第3リフトから第5リフト
初級者~中級者向けの、比較的滑り易いコースです。となりのパラレルコースに移動する為、コース途中からジョイフルコースに合流後、ノンストップで右方向にコース変更しています。途中では森の中に入るコースがあります。
初級パラレルコース
コース幅の広い中斜面です。スピーディなロングターンがピッタリ!斜面変化もあるので、中・上級者の思い描く滑りに近づく為のトレーニングに最適です。圧雪整備された朝一番がオススメです。
初級キャノピーコース
このコースゲレンデ端にあるので、あまり混み合わず、静かな雰囲気でゆったり滑れます。上部はコース幅が少し狭く、変化に富んだ中斜面なので、スピードコントロールが求められます。下部コースは初心者も安心して滑ることができます。途中に『ボードパーク』あり!
中級ファミリーコース&The Park
湯沢中里スノーリゾートの中心に位置するジョイフルコースに移動する為の連絡コースです。三日月のような緩やかなカーブを描いているこのコースは、幅が広く、緩斜面なので、初級者の方も安心してゆっくり滑ることができます。