公開日:2017.04.08
パパやママがスキーやスノーボード好き!
そんなご家族の話題は「いつからゲレンデデビューをさせようか」「どのスキー場がデビューにふさわしいか」ではありませんか?
お子さんの年齢にもよりますが、最初からスキー板やボードを履かせるのではなく、まずは雪に慣れさせることが大切です。
「雪って楽しい!スキー場は楽しい!」となれば、スキー&スノーボードデビューも早いのではないでしょうか。
だからこそ、お子さんのゲレンデデビューに相応しいスキー場を、じっくり選ぶ必要があると思います。
そんなキッズのゲレンデデビューに相応しいのは、やはりキッズパークが完備されているなど、ファミリー層に人気のスキー場だと思います。
初めて雪に触れるお子さんでも、初めてスキーやスノーボードに挑戦するお子さんでも、楽しむことのできるスキー場として高い人気を誇っているのが野沢温泉スキー場です。
日影ゲレンデの「インフォメーションセンター」前にある広々としたキッズパークには、小さなお子さんでも楽しめる遊具や、スリリングなソリ&チュービングコース、ふわふわアイテムなどが用意されています。
小さなお子さんのゲレンデデビューにふさわしいキッズパークになっています。
また、スキー&スノーボードデビューをするお子さん用の練習ゲレンデもあります。
幅の広い緩やかな傾斜が広がるゲレンデでは、子供達が一生懸命スキーやスノーボードを練習している姿を見ることができます。
パパ&ママと一緒に爽快に滑れることを夢みて、練習する姿は本当に可愛いです。
野沢温泉スキー場では、他にもジュニアスキー・スノーボードレッスン教室があります。
3歳児~小学6年生までを対象にした教室で、毎日開催されています。
いち早く子供にスキー&スノーボードを覚えさせたいという親御さんはこちらを利用してみると良いでしょう。
また、野沢温泉スキー場に隣接する野沢温泉街を忘れてはいけません。
野沢温泉は、信州屈指の名湯で「名湯の里」として親しまれています。
家族みんなでスキー&スノーボードを楽しんだあとは、ゆったりと温泉で楽しむのもまた良いのではないでしょうか。
斑尾高原スキー場のキッズパークには動く歩道やソリ遊びコーナー、雪遊びコーナーが用意されています。
キッズ&ファミリー専用の動く歩道は雪道の移動が楽チン!
初めて雪に触れるお子さんでも楽しみながら移動することができます。
斑尾高原スキー場では、そんなキッズパークと屋内プレイルームがセットで利用可能です。
入場料500円、ソリレンタル一日800円とリーズナブルな料金で楽しめます。
キッズパーク近くの屋内プレイルームには遊具が用意されているので、雪遊びに疲れたらココに移動しましょう。
そんなファミリー向けのスキー場として知られている斑尾高原スキー場は、大人にも人気のスキー場なんです。
豊富で魅力的な天然のパウダースノーや、バラエティ豊かな24のコース。
また、国内では珍しいツリーランコースが開放されているため、木々の間を滑るスリリングな体験ができます。
大人だけでちょっと滑りたいと思ったら、スキー場入口にある斑尾高原ホテル内にある託児所「積み木の部屋」を利用すると良いでしょう。
予約制の託児所でリーズナブルな料金で利用できます。
大人も子供も楽しめる、おすすめのスキー場です。
スキー&スノーボード初心者だけでなく、ファミリー層に人気の栂池高原スキー場。
スキー場の麓には数多くの宿泊施設があるため、お子さんのいるファミリーに便利なスキー場でもあります。
幅1200m以上の広々とした、傾斜のなだらかなゲレンデがあるので、子供でも恐怖心なく滑ることが可能です。
キッズパークでは豊富な数の遊具が用意されていて無料で借りることができます。
キッズパークエリアも70m×70mととても広いので、自由に遊ぶことが出来るのが特徴です。
毎月第3日曜日は小学生以下の子供のリフト券が無料というサービスもあります。
子供初心者向けのスキーレッスンも充実しています。
また、雪遊びに飽きてしまったら、屋内遊戯施設へ行きましょう。
小さなお子さん向けの遊戯施設で、どなたでも利用することが可能です。
充実した施設、バラエティに富んだコースが人気のスキー場が鹿島槍スポーツヴィレッジです。
このスキー場にはオリジナルキャラクター「しましか」がいます。
その「しましか」をモチーフにした「しましかキッズパーク」には、キッズ専用のスキー練習コースや、ソリゲレンデ、アーチくぐりなどさまざまな楽しい事が待っています。
子供から大人まで幅広い世代が楽しめるスキー場としてファミリー層にとても人気!
雪遊びに疲れたら、屋内キッズルームに移動しても良いでしょう。
そこには、ボールプールやプレイハウスなどの遊具が盛りだくさん。
いろいろな楽しみ方ができますので、一日いても遊び足りないほど楽しいスキー場です。
車山高原スキー場は、初心者向けのコース(子供向け)「かめさんコース」「ちびっこチャレンジポール」が用意されている、子供達のスキーデビューを応援しているスキー場です。
「スポンジボブキッズパーク」は、子供専用の雪遊び場で、遊具遊びや雪遊びを存分に楽しむことができます。
他にも「ソリ専用ゲレンデ」やチューブで滑る「チュービングコース」もあるので、親子で一緒に雪遊びを楽しめます。
これだけ見ても子供が楽しめること間違いありません。
また、初めて雪に触れるお子さんのために、雪に親しむことから始めるスクール「幼児コース」もあるので利用してみてはいかがでしょうか。
もちろん、大人も楽しめるコースもたくさんあります。
車山高原スキー場は晴天率が高く、その確率はなんと80%です。
青空の中気持よく滑走できるスキー場として知られています。
車山高原スキー場頂上からは、北アルプスや南アルプス、中央アルプス、富士山、八ヶ岳などが眺望できるのが魅力的です。
都心から約1時間で行くことのできるアクセス便利な軽井沢プリンスホテルスキー場は、ファミリースキー場として高い人気を誇っています。
ゲレンデには195基ものスノーマシンが設置されているので、たとえ雪不足の冬でもベストコンディションで滑ることが可能です。
スキー場内にホテルが併設されているので、家族でアフタースキーも楽しめます。
軽井沢プリンスホテルスキー場には、キッズパークが充実している事で知られています。
キッズパークでは、ソリ滑りはもちろんのこと、チューブ滑り、ふわふわドームなどがあるので、小さなお子さんでも存分に楽しめます。
また、雪遊び用の道具も用意されていて自由に使うことができます。
子供でも安心なスノーエスカレーターがあるなど、ファミリーのためのスキー場と言っても過言ではありません。
スキーを始めるにはまだ早い小さなお子さんは、プリンスホテルの託児所が利用できるので、パパ・ママは存分にスキーやスノーボードを楽しむことができます。
軽井沢プリンスホテルスキー場の託児所「森のキッズルーム」は、プロの保育士が在籍しているので、安心してお子さんを預けることができます。
コテージ丸々一つが託児所になっているので、子供たちはのびのび遊ぶことができます。
また、軽井沢プリンスホテルスキー場では小学生以下のリフト券が無料です。
そんなサービスもファミリー向けスキー場だからこそです。