東京・上野・大宮発新幹線で行く・日帰りスキー
(JR新幹線+リフト券付)
(JR新幹線+リフト券付)
並び替え
名古屋近郊のスキー場なら、岐阜県内のスキー場がおすすめです。
宿泊付のJRプラン、バスプランはありませんが、マイカープラン、日帰りのバスツアーであればご予約できます。あまり移動時間をかけずにパッとスキー・スノボーを楽しめます。
東京から日帰りで行くスキー・スノボーツアー
バス
バスツアーのメリットは、なんといってもスキー場へ安く行けること。マイカー、新幹線のツアーに比べて料金が安いので、特に学生さんや若い層に人気です。また、朝発のバスであっても長野や新潟のスキー場まで5時間もかからずに行くことができます。デメリットは、大勢の人と一緒になるので気を使ったり、うまく寝られなかったりすることです。また、トイレは休憩時にしか行くことができません。何よりも安さや気軽にサッと行きたいという点を重視する人はバスがおすすめです。
新幹線
新幹線のメリットは移動時間の短縮ができること。同じ行先であっても、場所によってはバスと比べて約半分の時間で行くことができます。新幹線内にはトイレが付いているので、トイレの心配もありません。駅でお弁当を買って車内で食べるという楽しみもあり、旅行気分が一層盛り上がります。バスと違って渋滞の心配もありません。デメリットはやはり料金が高くなってしまうこと。お金がかかってもとにかく移動時間を短くしたい方には新幹線がおすすめです。
東京から日帰りで新幹線を利用してスキー場まで行く場合、自分で新幹線のチケットを買って、現地スキー場でリフト券を買うという方法もあります。しかし、最初から往復の新幹線とリフト券がセットになったスキーツアーを利用する方が安く済みますし、何より自分で手配しなくて良いというメリットがあります。さらには、レンタルが付いていたり温泉入浴が割引になったりとうれしい特典も付いています。各スキー場には、ほとんどキッズゲレンデがあるので、ファミリーでのスキーツアーにもおすすめです。
東京発JR日帰りスキーツアーで利用するJR越後湯沢駅。改札は西口と東口にあります。各スキー場へのシャトルバスがどちらから出ているのか、事前に調べておきましょう。路線バス(南越後観光バス)に乗る場合は東口から出てください。駅構内にはショッピングセンターCoCoLo湯沢があります。
がんぎどおり
CoCoLo湯沢内にあるがんぎどおりは新潟の名産品が集まる大きなお土産エリア。帰りの新幹線に乗る前に買って行くのもいいですね。
越後のお酒ミュージアムぽん酒館
こちらは新潟県内の酒蔵の代表銘柄が揃う、越後のお酒ミュージアムぽん酒館。500円で5種類のお酒を選んできき酒が体験できます。無料で試飲もできるのでお酒好きの方にはたまらないエリアです。
東京発JR日帰りスキーツアーで越後湯沢駅に来た際にはぜひCoLoLo湯沢にも立ち寄ってみてください。
GALA湯沢スキー場
ガーラ湯沢駅の改札を出るとスキーセンター「カワバンガ」に直結。広い更衣室にロッカー、宅配コーナー、無料の休憩ラウンジ、SPAガーラなど便利な施設が揃っているので日帰りでも安心。SPAガーラには、温泉の他にプールやジャグジーもあります。レストランはメインレストラン「フードコートパルパル」にコシヒカリ100%を使用した食事処「レストランセランビ」、アイスクリーム専門店の「ブルーシール」など。コース数は17で最高滑走距離は2,500m。スノーボーダーが比較的多く、初級~中級者向けのスノーパークにはアイテムも充実しておりスキルアップに最適です。
石打丸山スキー場
越後湯沢駅からは無料シャトルバスで約15分。総面積236haと上越エリアの中でも特に規模の大きいスキー場です。最長滑走距離はなんと4,000m!ベースは観光口、中央口、ハッカ石口の3ケ所。大きなセンターハウスはないものの、レストハウスがゲレンデ内に点在しているので休憩には困りません。初心者・中級者向けのコースが中心なので、ビギナーやファミリーにおすすめです。いし丸くんキッズパークではソリを無料で貸し出しており、スノーエスカレーターで楽々ソリ遊びができちゃいます。ハッカ石口からすぐの場所には日帰り入浴可能な「石打ユングパルナス」があります。源泉かけ流し100%の天然温泉で、露天風呂、内湯、サウナが完備。
上越国際スキー場
越後湯沢駅からJR上越線で約20分。日帰りでは滑り足りないくらいの上越エリアNo.1のビッグゲレンデ。ファミリー林間コースは初心者でも安心して滑れる全長6,000mのロングコース。幅広のパノラマゲレンデは平均斜度12度で中級者向け。途中に人気の「おしるこ茶屋」もあります。キッズパラダイス横のソリランドはソリ専用のコースが設けられていて、色んなタイプのソリで遊ぶことができます。(ソリ貸出しは有料)ゲレンデ内には10ケ所のレストハウスがあり、女性に人気のヘルシーな「上越もつ丼」や全国的にも有名な「富士宮やきそば」が味わえます。
SEARCHスキー&スノボツアーを検索する