
見落としてしまいそうな…
大湯通りから新田通り方面へしばらく進むと左側に閻魔王など十王像が安置されている閻魔堂があります。
その右手には温泉たまごを作る「温泉玉子場」が。十王堂の湯はたまご場の建物の中にあります。

ここは外湯の中でも珍しい2階建で、1階が女性浴場で2階が男性浴場となります。

2階の男湯は階段で上がるとすぐに脱衣所があります。

男湯の浴槽の天井には湯気抜きがあり、広々としています。麻釜と湯ノ宮の高温の源泉2ヶ所から引湯しており、熱めのお湯がお好みの方におすすめです。
公開日:2022.10.26 更新日:2024.5.17
動画&レポート
大湯通りから新田通り方面へしばらく進むと左側に閻魔王など十王像が安置されている閻魔堂があります。
その右手には温泉たまごを作る「温泉玉子場」が。十王堂の湯はたまご場の建物の中にあります。
ここは外湯の中でも珍しい2階建で、1階が女性浴場で2階が男性浴場となります。
2階の男湯は階段で上がるとすぐに脱衣所があります。
男湯の浴槽の天井には湯気抜きがあり、広々としています。麻釜と湯ノ宮の高温の源泉2ヶ所から引湯しており、熱めのお湯がお好みの方におすすめです。
SEARCHスキー&スノボツアーを検索する