
標高1,417メートルの絶景レストラン!
「キッチンセアボス」は野沢温泉スキー場で、スキーヤーとスノーボーダーに人気のあるレストランです。やまびこゲレンデエリア入口にあります。スキー場ふもとからのアクセスは、長坂ゴンドラで一気に登るか、日影ゲレンデの日影ゴンドラ→上ノ平フォーリフトを乗り継いでやまびこ駅まで登ります。そこは標高1,417メートルの世界。是非、絶景を眺めながらランチをお楽しみください。それではご紹介します。

ゲレンデでもオシャレなランチを!
2階建ての建物の1階が「キッチンセアボス」です。店内は広いスペースで座席数は240あります。2020年に旧ゴンドラの発着所をリノベーションして作られたばかりですので、まだ新しくとても清潔感があります。2~4名のテーブル席がたくさん並ぶ中、6人掛けのソファーボックス席も若干あります。窓際でゲレンデを眺めながらのランチもソファーでゆっくりくつろぎながらのランチもどちらもオススメです。壁には大きくメニューが表示されており、どれを選ぶか悩んでしまいます。ピザやグラタンが特に目を引き、おしゃれなランチにぴったりです。

ゲレ食というと値段が高いイメージがありますが、おすすめ新メニューがなんと1,000円未満!しかも入れ物もインスタ映え間違いない可愛らしさ。

今回はおすすめメニューから「生ハム&きのこグラタン」と「ベジタブルグラタン」を注文。やっと来ることができた野沢温泉スキー場なので「野沢菜ピッツァ」と、更に550円と安かったので「フライドポテト」も注文してしまいました。3、4人であればシェアして食べれば十分なボリュームです。

野沢菜ピッツァは思ったよりボリュームがありました。パン生地が分厚くてその上にチーズがしっかり乗って焼かれているのでかなりの厚みです。そして一番驚いたのが、野沢菜とチーズがとても相性がいいのです。なんか不思議な味ですがとてもおいしかったです。値段は1,600円しますが、1人2切れずつぐらいで分けるのがちょうどいい量かな。

こちらはベジタブルグラタンとフライドポテトです。ベジタブルグラタンにはブロッコリー、じゃがいも、トマトなどが所狭しと詰まっておりイタリアンの風味が抜群です。フライドポテトも出来立てが出されるので中がとてもやわらかくおいしいです。スキー・スノボの合間にホクホクのグラタンとポテトはなんとも幸せ!体を温めてから後半戦に挑もう。

大き目の牛肉がゴロゴロ入った定番のビーフカレーは1,300円。

濃厚なルーにアクセントでチーズがかかったハヤシライスは1,100円。

スイーツも豊富!
あと、どんなに寒くてもスキー場では何故か冷たいソフトクリームが食べたくなるんですよね~。しかも「キッチンセアボス」のソフトクリームこんなに大きいんです。珈琲ソフトの濃厚な味がたまりません。ランチの最後にスイーツを是非ご賞味あれ!

「キッチンセアボス」はケーキやドリンクメニューも豊富に取り揃えておりますので、ランチだけでなくちょっとした休憩にも適しています。

快適なソファー席!
この日は6人掛けのソファー席に座りました。ソファー席は注文カウンターの目の前です。このソファー席は空いてないことが多いので、席が取れたらラッキーです。ただ、あまりにも座り心地が良く、お腹もいっぱいになり、気持ち良くなってしまいます。睡魔のマジックに打ち勝って、スキー・スノボをもっと満喫しないとね!