
歴史ある老舗スキー場
群馬県吾妻郡草津町にある草津温泉スキー場(旧草津国際スキー場)は、8,000mのロングコースと温泉が楽しめるスキー場です。開設されたのは1935年で老舗のスキー場でもあります。マイカーなら渋川伊香保ICから57km、碓氷軽井沢ICから53kmです。新幹線の場合は軽井沢駅から路線バスでアクセスできます。

こちらが天狗山エリアにある「チケットセンター」になります。リフト券売り場や、更衣室、コインロッカー、キッズルームなどの施設があります。

では、準備が整ったところでゲレンデに行ってみましょうー。

初級者向けのファミリーゲレンデはお子様のゲレンデデビューに最適。また、ソリ遊びや雪遊びができるキッズパークがあります。スノーエスカレーターも常設されているので便利です。

2つリフトを乗り継ぐとスキー場の中間地点「ロープウェイ山麓駅」があります。実はコチラまで車で来ることができます。駐車場もあります。

ロープウェイで山頂へGO!
今からこのロープウェイに乗って標高2,027mの山頂駅に向かいまーす!風が強い日でもロープウェイの中は寒くないから、安心ですね♪
山頂からの最長距離はなんと8,000m!アルペンスキーヤーの火が着いた私は、一気に下までノンストップで滑っちゃいました!

レストランは全部で5か所あります。その中でも天狗山メインレストランは座席が480席で大勢でも利用しやすいレストラン。天狗山メインレストラン内の天狗喫茶では焼きたてのピザが食べられます。特に地元名産のまいたけを使ったまいたけmixピザがおすすめです。

天狗山ロッジはロコモコやパスタ、チキンカレーなど女性向けのプレートメニューがたくさん。

スキー・スノーボードの後はやっぱり温泉
日本有数の温泉地である草津温泉に隣接していて、アフタースキーは温泉が楽しめるとあって人気です。自然湧出量は日本一で、毎分32,300リットルものお湯が湧き出ています。温泉街の中心にある湯畑は、草津温泉のシンボル。夜はライトアップされ、昼間とは違う光景が見られます。スキー場と温泉街は無料のシャトルバスで移動できます。