
白馬五竜に来られた方はぜひ!
エイブル白馬五竜スキー場に行った際にはぜひ訪れた方がいい温泉施設、白馬龍神温泉をご紹介します。スキー場から近く、また神城駅からは徒歩5分で行ける好立地にあるので、1度チェックしてみてください。

入浴券を購入
日帰りのお客様は、まず入ってすぐの券売機で入浴券を購入してください。宿泊されるお客様は、宿泊先のフロントで入浴券を購入してから龍神温泉に向かいましょう。

先ほど購入した入浴券をゲートの投入口に入れて中へ。タオルのレンタルや販売も有料で行っているので、着替えを持っていくだけでも大丈夫です。


広々とした湯船でリラックス
温泉は内湯と露天風呂があり、どちらも広く足を伸ばしてゆったりと入浴できます。露天風呂からは雪見風呂ができ、より一層リラックスできます。また源泉かけ流しなのもうれしいポイント。サウナで冷え切った体を芯まで温めれば、夜はぐっすり眠れることでしょう。

珍しい壷湯はおひとりでのんびりと
龍神温泉には珍しい壺湯があるので、空いていれば入ってみてはいかがですか?陶器や釜でできた浴槽で、おひとりでのんびり雪景色を眺めながら入るにはもってこいの温泉です。お子様連れの方には、このお風呂は楽しいかもしれないですね。
他の温泉ではなかなか味わうことのできないお風呂に、思わず長風呂になってしまいそう…帰りのシャトルバスの時間に遅れないよう注意してください。


人数が多くても安心
入浴客が多くてもこんなにたくさんのロッカーがあれば荷物を入れる場所にも困りません。またドライヤーの数も多いので、髪を乾かす順番待ちの時間も少ないはずです。
さらにうれしいのがスキンウォーター・スキンミルク・ヘアリキッド・ヘアトニックの化粧品関連のアメニティがあるところです。

入浴後もリラックス
入浴後はフロント前で休憩できます。とても暖かい雰囲気で気分も落ち着きます。帰りのシャトルバスの時間までゆっくり過ごしましょう。

夜は美味しい焼肉を堪能
白馬龍神温泉は施設内に「焼肉松屋」という黒毛和牛を扱う焼肉屋さんがあります。アフタースキーは、ここで食事をされてみてはいかがですか?

お土産の購入場所が充実
近くにある道の駅白馬へは徒歩2分、エスカルプラザまではシャトルバスで5分程で行けるので、家族や友人にお土産を買うにも困りません。道の駅白馬では白馬ならではの紫米を使用したそばやうどん、地酒などを買うことができます。エスカルプラザではスキー場のキャラクターTシャツからスキーグッズまで、スキー場らしい色々なお土産を販売しています。

アクセス良好な温泉施設
JR神城駅からエスカルプラザまでの送迎バスで、A1ルートの赤文字の時間は龍神温泉に立ち寄ります。さらにJR神城駅からは徒歩5分で行くこともできるので、景色を眺めながら歩いていくのもいいかもしれません。さらにこの白馬龍神温泉から車で約1分、徒歩約7分でコンビニにも行けるので買い出しにも便利。宿からシャトルバスをご利用のお客様は、温泉からの帰りにコンビニに寄ってもらえます。

温泉と食事が楽しめ、道の駅白馬やエスカルプラザにも近い白馬龍神温泉。エイブル白馬五竜スキー場にお越しの際はぜひ一度行ってみてください。