
東京から2泊3日のスキー旅行へ
2025年3月下旬、竜王スキーパークとタングラムスキーサーカス、斑尾高原スキー場へ行ってきました。今回は往復JRを利用したスキー旅行の模様をレポートします。

新宿駅から松本駅へ
まずは新宿駅から「特急あずさ」乗車し、松本駅へ向かいます。

特急あずさの車内です。横2列+2列の座席で、ゆったりとしています。前の席との間隔も広くのびのびと座れました。新宿駅から松本駅まで約2時間40分の乗車でしたが、あまり揺れず快適に過ごせました。

松本駅に到着
松本駅に到着しました。ここからはレンタカーを利用して初日の目的地、竜王スキーパークに向かいます。

竜王スキーパークに到着
松本駅から約1時間30分。竜王スキーパークのインフォメーションセンターに到着しました。
本日宿泊するホテルタガワはスキー場の中にあるので、レンタカーはここの駐車場に停めて、電話して送迎をお願いします。
送迎車はなんと雪上車!自動車のタイヤがキャタピラになっています。ホテルまでは雪面をジグザグに登って行くので、道中をとても揺れましたが、アトラクションのようで非常に面白い体験でした。

ホテルタガワからスキー場へ
チェックイン後、館内でレンタルを借りて着替えを済またらいよいよゲレンデへ出発です。スキー場の中にあるホテルなのでホテルからそのままゲレンデへアクセスできます。

この日はあいにくの悪天候で、麓でも濃霧に包まれて周りは白一色でした。

レストランでランチ
霧が晴れるのを待ちながら、ランチタイム。今回立ち寄ったのはホテルタガワの目の前にあるレストラン「レスト・サンシャイン」です。
醤油ラーメンをいただきましたが、中太のちぢれ麺で食べ応えがあり、スープはあっさりとしていながらコクがあり美味しかったです。

ロープウェイで山頂へ
ランチの後、しばらく様子を見ていましたがなかなか霧が晴れません。「もしかしたら山頂は晴れているかも」と思い切って、ロープウェイで山頂に向かいました。
166人乗りのロープウェイということもあり、今まで乗ってきたリフトやゴンドラとは一線を画したその巨大さに度肝を抜かれました。

ロープウェイに揺られて約10分で山頂に到着です。あいにくの空模様でしたが、麓よりも霧が薄く慣れていない自分でも安心して滑れました。今回は2日目も竜王スキーパークで滑るので、翌日晴れるのを祈りながらホテルに戻りました。

夕食はバイキング
さあお待ちかねの夕食です。バイキングには和・洋・中のバリエーション豊かなメニューが並びます。どれも美味しそうで目移りしてしまいますね。おなか一杯食べて明日に向けて英気を養いました。

朝食もバイキング
ホテルタガワは朝食もバイキングです。朝もうんとエネルギーを補充して、たっぷり滑りましょう。

ロープウェイで再び山頂へ
2日目もロープウェイに乗り、山頂に向かいました。晴れていれば雲海がみられるとのことですが、果たして・・・

雲海が見えました!
竜王スキーパーク山頂、わずかですが晴れ間が見えました。
山頂駅のすぐ横にある「Sora Terrace(ソラテラス)」からはまさに「雲の海」とその間から見える北アルプスの山々が一望でき、非常に幻想的です。
2日目は朝から降雪があったおかげで、雪面が柔らかくとても楽しく滑れました。

麓のレストランでランチ
たっぷり滑ったらおなかが空きました!本日のランチはレストラン「山の実」でいただきます。
注文したのは「特製カレーパスタ」。中辛で食べやすいカレールーとパスタがよく絡んでとても美味しかったです。
昼食を済ませ、ホテルでレンタルを返したら、次の目的地の斑尾高原へ向かいます。

再びレンタカーに揺られ、本日の宿「斑尾ランバーズイン」に着きました。今日はこちらに一泊し、明日スキー場へ行きます。

チェックインを済ませ、部屋に荷物を置いたら夕食です。たっぷり食べて明日も思いっきり滑りましょう!

おはようございます。本日、いよいよ2泊3日のスキー旅行最終日です。
今日はタングラムスキーサーカスと斑尾高原スキー場で滑ります。ホテルで朝食を済ませたら、まずレンタルショップで貸出手続きです。

レンタルショップでレンタルアイテムを受け取ります。今回はこちらのラフィットレンタルを利用しました。斑尾ランバーズインの隣にあるホテルエルディアの地下にあるレンタルショップです。

まずはタングラムスキーサーカスへ。
今回はスノーラフティングに挑戦しました。スノーモービルに曳かれて雪上をドリフトしながら滑走するのは非常にエキサイティング!

次はタングラムスキーサーカスに隣接した斑尾高原スキー場へ向かいました。
長野県と新潟の県境に位置するスキー場で、幅広で緩やかなコースが多く滑りなれていない自分でも安心して滑走を楽しめました。

2泊3日の旅もあっという間に終わりとなりました。
帰りは行きと同じ松本駅から特急あずさに乗り、新宿への帰途に着きます。
いろいろなスキー場を楽しみ、おいしい食事も味わえ、非常に充実した3日間でした。