
ワクワクするスキー場
今回は、ファミリーやスキー・ボードが初心者の方から上級者までのすべての人が1日、大満足して楽しめる「つがいけマウンテンリゾート」のレポートです。それではさっそくゲレンデの入口付近にあるゴンドラ乗り場「イヴ」から、一気に山頂付近まで登ってレポートしていきたいと思います!

山頂から一気にご紹介
山頂到着♪ゴンドラを降りれば、そこは、ハンの木ゲレンデ。ここまでゴンドラに揺られていた所有時間は約20分!?これだけで「つがいけマウンテンリゾート」の広さが伝わるかと思います…。

1.栂の森ゲレンデ
ゴンドラを降りてさらに、リフトに乗り換えて上を目指した先にあるのが栂の森ゲレンデです。
なんと、標高は1,704m。中級者向けのコースで距離は585mあり、さらに、3月頃から大自然の中で多彩なアイテムが楽しめる「HIT PARK」があります。

2.ハンの木ゲレンデ
初心者・中級者・上級者が一緒に楽しめるゲレンデです。距離は、3,030mとつがいけマウンテンリゾート最長のゲレンデになっています。1月からアイテムを使用してボードを楽しめる「HIT PARK」があり、ここから白樺ゲレンデ、丸山ゲレンデ、鐘の鳴る丘ゲレンデのどれか好きなコースを選び滑って行くことが可能です。

3.白樺ゲレンデ
中級者のステップUPにオススメのコースです。距離は895m。滑った先にはヘリポートがあり、ヘリが停まっていることもあります。インスタ映えの写真を撮影するのにオススメスポットです!白樺ゲレンデからは、鐘の鳴る丘ゲレンデか親の原ゲレンデに滑って行くことができます。

4.丸山ゲレンデ
平面なコースになっているので、中級者の方が技を磨くのにもってこいです。距離は755mでちょうど良い長さが人気のコースです。鐘の鳴る丘ゲレンデに出やすいです



5.鐘の鳴る丘ゲレンデ
初心者・ファミリー向きのゲレンデ。距離は980mで、コースの幅が広くなっているので緩く楽しめるのが人気です。また鐘の鳴る丘ゲレンデには、キッズに大人気の「キッズパーク」、カップルで鐘を鳴らすと幸せになれると言われている「とんがり帽子の塔」があります

6.チャンピオンゲレンデ
上級者の皆さんにオススメしたいのが、手強いバーンで有名なチャンピオンゲレンデです。長さ1,325mとやや長めのコースとなっています。チャンピオンゲレンデへは、栂池中央トリプルリフトからチャンピオンクワッドリフトに乗り換えて行くのが行きやすいですよ。

7.からまつゲレンデ/親の原ゲレンデ
広々とした一定斜面のバーンが人気です。初級者向けのコースです。距離は1,200mと長い滑走を楽しめます♪また、旅館、レストラン街、駐車場から気軽にアクセスできるのも魅力のひとつです。

2018年、白馬つがいけWOW! が誕生
フランス生まれの「エクストリーム・アドベンチャーズ」が日本初上陸。スリリングな9種類のアクティビティが登場しました。
アミダス
巨大なアミで飛んだり跳ねたり、大人から子供まで楽しめます。

コギダス
白馬三山の絶景の中、地上10mを自転車で空中散歩。ハラハラわくわくのサイクリング!

とにかく広くて1日楽しめる
いかがでしたか??ここまで、みなさんにご紹介できたのもつがいけマウンテンリゾートのほんの一部です。つがいけマウンテンリゾートには1日中いても楽しみ切れない魅力がたくさんあります。この冬は家族や友達と是非つがいけマウンテンリゾートでたくさんの思い出を作って楽しんでくださいね~♪