
東北最大級のスノーリゾートエリア
こんにちは!ビーウェーブの和田です。今回は蔵王温泉スキー場をご紹介します。
まず私の背景にあるのが蔵王山麓駅(横倉ゲレンデのふもと)のロープウェイステーションです。蔵王山頂へ向かうにはこのロープウェイを経由して向かいましょう。

山頂は約1,660m。800mも上がります。それではさっそく行ってきます!


景色を楽しみながら山頂へ
ロープウェイの中ではアナウンスが流れ、蔵王のゲレンデなどの紹介がされています。
すると何やら見るからに恐ろしい斜面が見えます。これが蔵王温泉スキー場の「横倉の壁」です。傾斜はなんと38度もあり、上級者でないと立ち入りはできないでしょう。
また、大森ゲレンデにも最大傾斜が32度の「大森の壁」があり、こちらも上級者向けです。

樹氷高原駅からはこちらの山頂線にて乗換です。

山頂に到着しました!「地蔵山頂駅」と書いています。なんで地蔵なの?と思われた方も多いはず。実は山頂には・・・。

こんなところに⁉
お地蔵さんがいるんです!雪でスッポリ体が埋もっていますが、本来は高さ2.34mもあり、迫力があります。
そして、建立後は遭難者が減ったことから「災難よけ地蔵」と呼ばれるようになったそうです。


充実したリフトと豊富なコース数
蔵王温泉スキー場はリフト数41、コース数25の大きなスキー場です。リフト待ちにあまり時間がかからず、変化に富んだコースも飽きることがありません。
さらに、運が良ければ樹氷を楽しみながら滑る事もできます。

晴天時に撮影した、上の台ゲレンデの様子です。初心者にもやさしい傾斜です。他にも黒姫ゲレンデなど初心者から上級者まで楽しめるコースがありおすすめです。蔵王は意外と初心者向けのコースが多く、山頂からの滑走は中級者でも十分滑れますよ。動画もぜひぜひご覧ください。

そして別のロープウェイをご紹介します。蔵王の中央にある蔵王中央ロープウェイです。中森ゲレンデのふもとにあり、蔵王のちょうど中心部に位置します。
ここから温泉街も近いので2日目を観光でお過ごしのお客様はこちらを拠点として行動されるとわかりやすいですよ。

また蔵王中央ロープウェイの駐車場からはゲレンデもすぐ近くにあり、チェックイン前はこのような駐車場も多くありますのでご利用ください。


一日楽しめる温泉街
蔵王温泉のメインストリート「樹氷通り」など情緒ある温泉街をぶらぶらと歩きながら、気になったお店をのぞいてみる。ショップでおみやげ選び、ちょっと疲れたらカフェで一休み。そんな気ままな温泉街散歩はいかがでしょうか。


蔵王温泉の温泉街には共同浴場と足湯がそれぞれ3つあります。温泉街散策の疲れを癒してもらいましょう。


東北にあるスキー場の中でも名高い蔵王温泉スキー場。夜は樹氷のライトアップが幻想的で、お宿のクオリティも非常に高いスキー場です。
皆様のご利用を心よりお待ちしております!