
往復の交通費にリフト券代、宿泊費込みなのにこの値段!?
レンタルウェアの無料券やクーポンまで付いているツアーもたくさんありますよね?
なぜこんなに安いんでしょう?詐欺!?そんなことはありません。
スキーツアーが安くできる理由を理解して、お得に出かけてみませんか?

そもそも目的は集客である
スキーツアーの料金と交通費・リフト券・宿泊費を公式サイトの金額で計算した額では
あきらかにスキーツアーが安すぎることがありますよね?
こんなに安くして運営大丈夫!?と心配になってしまいますが、もちろん大丈夫です。
なぜなら、それぞれの機関の目的はお客様にまず来てもらうこと。
1人で10万円かけて来ていただけるお客様も大切ですが、1人1万円でも20組来ていただければさらに嬉しいですよね。
まずはお客様に来ていただけないと成り立たないので、気軽に手軽に、スキー場に来てもらうためにお安くしているんです。
もしリピーターになって頂けたら万々歳ですよね!

ツアー料金をお安くできるからくり
ではなぜ交通費やリフト券は安くなるのでしょう?
スキー場のリフト券代よりも計算すると交通費の方が安かったりしますよね?
実はスキー場自体が交通費をカバーしていたりするんです。
スキー場はまずお客さんに来てほしい!
来ていただければ、お食事代や飲み物代、コインロッカー代など、収益が結構あるんです。
そして宿泊費も同様です。宿泊客が0よりも大勢の方が泊まってくれたほうがいいですし、
コテージや大部屋などは、部屋ごとの価格なので、人数が多いほど安くなります。

格安ツアーのメリットデメリット
格安ツアーのメリットはやはりお値段!
さらに必要な予約が全部まとめて取れるのも嬉しいところです。
もちろんデメリットもあります。
ツアーの予定通りに動かなければいけないので、時間厳守ですし、
出発日によってはあまりお安くならないこともあります。
メリットいっぱいの格安スキーツアー。
お金のない学生さんなどは嬉しい限りですよね!
安い理由は決して裏があるわけではなく、
各機関のたくさんの人に遊びに来てほしいという思いで成り立っているので、安心して参加しましょう!