
旅行会社のお得な「JR+宿泊セットプラン」でスキーと温泉を楽しめることをご存知でしたか?スキーの後は温泉で疲れを癒し、帰りは楽々新幹線で移動。運転の心配がないので、お酒も飲めてほろ酔い気分で車内でゆっくり睡眠を取ることもできます。「スキー+温泉+楽々アクセス」の一石三鳥。このプランで厳選された7つの温泉地を紹介します。

Mt.乗鞍スノーリゾート
美しい高原リゾート、Mt.乗鞍スノーリゾート。雪質が良く、滑り心地の良さが魅力です。乗鞍高原では3種類の温泉が楽しめます。各宿泊施設の他、日帰り温泉施設「湯けむり館」でも温泉入浴ができます。料理に力を入れているお宿が多いので、自慢の絶品グルメと温泉を堪能してください。
【アクセス】松本駅からアルピコ交通上高地線「新島々駅」からバスで約30分です。

野沢温泉スキー場
歴史ある温泉街と隣接している野沢温泉スキー場。スキー場の規模は日本有数のビッグゲレンデになります。外湯めぐりが特徴的な温泉で、温泉が生活の中に根付いていることを実感します。野沢の名物はお土産にもなっている「野沢菜」です。もとは京野菜の天王寺蕪が由来との説があります。気になる泉質は硫酸塩泉・硫黄泉で効能は、神経痛・リウマチ・皮膚病・婦人病など。ゲレンデまでは目の前と言うより10分前後歩く徒歩圏内の温泉宿が多く、温泉街をスキー道具持参で歩くのは他のスキー場ではなかなか味わえません。野沢温泉のような雰囲気のスキー場もいいものです。
【アクセス】JR飯山駅(北陸新幹線)よりバス約30分で到着です。

戸狩温泉スキー場
長野県の北部にある戸狩温泉スキー場は、野沢温泉スキー場のお隣です。日帰り温泉「暁の湯」はゲレンデから1分。とても便利な場所にお風呂があり、冷えた体をすぐに温められます。泉質は単純アルカリ泉。すべすべ肌になるので美肌効果も期待できます。スキー・スノーボードで疲れた体を温泉で癒しましょう。
【アクセス】新幹線「飯山駅」から飯山線に乗り換えて「戸狩野沢温泉駅」で下車します。タクシー約15分で到着です。

赤倉温泉スキー場
初級者~中級者のコースが充実している赤倉温泉スキー場は温泉も楽しめるスキー場です。旅館組合が認定する「温泉ソムリエ」が話題になっている赤倉温泉。効能や入浴方法のアドバイスが行われています。
【アクセス】北陸新幹線「上越妙高駅」から無料シャトルバス8分で到着。

白馬乗鞍温泉スキー場
白馬アルプスホテルの目の前のスキー場で、雪質も間違いなしのおすすめスキー場です。白馬乗鞍温泉は炭酸水素塩泉で褐色のにごり湯になります。炭酸水素塩泉といえば「美白」効果があり、入浴した瞬間に「ツルリ」とした感覚があります。効能は筋肉痛・関節痛・疲労・神経痛などです。

白馬アルプスホテルには、アルプスの山並みとスキー場が一望できる露天風呂やクアハウスがあります。クアハウスとはドイツ語で療養の意味。スチームサウナやジャグジーで体を休めましょう。
【アクセス】長野駅から急行バス90分で到着です。

八方尾根スキー場
日本のスキー場の聖地と呼びたいスキー場です。長野オリンピックのアルペンスキー競技開催地でもありました。白馬八方尾根に宿泊するなら「白馬東急ホテル」はいかがでしょうか。ゲレンデからシャトルバスで5分ほどの立地で、オシャレな温泉リゾートホテルです。泉質はアルカリ性単純温泉で「美肌」効果が期待できます。効能は疲労回復・筋肉痛・冷え性などです。
【アクセス】長野駅からバス75分ほどで到着です。

蔵王温泉スキー場
山形新幹線で行く広大なスキー場です。「樹氷」をリフトから眺めて、ロングランのゲレンデを走破して、東北のゲレンデは別世界の雰囲気です。蔵王温泉は「にごり湯・乳白色」で、泉質は硫黄泉・酸性泉になります。効能は神経痛・動脈硬化・婦人病などです。
【アクセス】山形駅からバス40分で到着です。バス停からは宿泊施設の送迎か徒歩になります。
さて、スキー場と温泉の紹介をしてきましたがいかがでしたか?この冬はJRスキーツアーで、スキー&温泉旅行に出かけてみてはいかがでしょうか?