
せっかくスキー旅行するのであれば、雪景色の中で温泉も満喫してみませんか。
白馬エリアでは温泉施設が充実しており、スキーを気軽に楽しめて、スキー場周辺の温泉でも癒やされたいという方におすすめ。ここでは、長野県北安曇郡白馬村周辺にあるホテルを5か所紹介。それぞれのホテルの特徴も紹介するので、宿泊先の参考にしてバスツアーやリフト券付きコース、レンタル付きプランなど特典のあるツアーも検索してみてください。
INDEX

栂池高原スキー場:ホテルサンプラザ栂池
長野県北安曇郡白馬村にあるホテルサンプラザ栂池は、JR白馬大池駅より車で10分の距離にある栂池高原でも最多の客室数を誇るホテルです。
客室はカップル向けの洋室ツインルームやグループ・家族向けのトリプルルーム、グループ向けの和室10~15畳の部屋があって、全室バストイレつき、全室Wi-Fi完備と設備も充実しています。
温泉の泉質は、ナトリウム塩化物泉。汗の蒸発を防ぎ湯冷めしにくい温泉で保湿作用と殺菌作用もあるため、乾燥しがちな冬場のレジャーにおすすめです。
女性には嬉しいツルツルでしっとりとした肌へと導きます。
大浴場、サウナ、水風呂の設備で疲れた体を癒やしましょう。
館内にはスキーレンタル店が併設され、スキーやスノーボードの板やウェアなどレンタルアイテムが安く貸出されています。
栂池ゴンドラリフトの「栂池ゴンドラ駅」まで徒歩1分と栂池高原スキー場を利用するにも便利です。

白馬五竜&Hakuba47:ホテルオークフォレスト
長野県北安曇郡白馬村にあるホテルオークフォレストは、JR白馬駅より車で10分の距離にあるリラックスできるリゾートホテルです。 地元の山菜や直営農場の朝採り低農薬野菜などの地元白馬
地元の山菜や直営農場の朝採り低農薬野菜などの地元白馬の食材をたっぷり使った手作り料理が魅力です。
全室バストイレ付きで、冷暖房完備、無料Wi-Fiを提供する洋室と和室の客室があります。館内では白馬姫川温泉の大浴場と露天風呂を楽しめ、シェフが腕を振るった地元食材を使用した料理が魅力です。
温泉の泉質はナトリウム一塩化物温泉で、肌に優しく、疲労回復や健康増進に効果的です。 日常的に疲れを感じているときには、ぜひリフレッシュしましょう。
ホテル前から出ている無料シャトルバスを利用すれば、約15分で白馬五竜&Hakuba47のゲレンデへ到着します。

白馬乗鞍温泉スキー場:白馬アルプスホテル
長野県北安曇郡にある白馬アルプスホテルは、JR南小谷駅から無料送迎バスで約20分の距離にあるリゾートホテルです。
ホテルの目の前にゲレンデが広がる好立地のホテルは、白馬乗鞍温泉スキー場に直結。 全室の客室からは窓の外に豊かな大自然が望めます。
和洋室・洋室からなるスタンダードなタイプから豪華なインペリアルスイートルームまで、人数や過ごし方に合わせた部屋を選ぶと事が出来ます。
館内の浴場はナトリウム炭酸水素塩泉の天然温泉。茶褐色でとろみのある湯は、筋肉痛や神経痛、角質除去、新陳代謝の促進などの働きが期待できます。湯上がり後はすっきりとした肌触りを実感できるはずです。
ホテルのある小谷村には、雄大な北アルプスを背景に2つの国立公園があり、四季に合わせたさまざまな自然の景色を楽しめます。とくに日本百名山の「雨飾山」や遊歩道に囲まれた「鎌池」などのトレッキングスポットは、訪れる観光客に人気です。
気分転換にホテル周辺を散策してみてはいかがでしょうか。
地元の食材をふんだんに使用した和洋中のリゾートバイキングは、ファミリーやカップルはもちろん年齢を問わず幅広い客層に人気です。
ゆっくり過ごしたいときには、本格フレンチレストランに夕食アレンジも楽しめます。

白馬八方尾根スキー場:白馬ハイランドホテル
長野県北安曇郡にある白馬ハイランドホテルは、JR白馬駅から徒歩15分、送迎で約5分の距離にある白馬エリアでも大人気のリゾートホテルです。
人気の理由1 自家源泉「白馬姫川温泉」を露天風呂で
白馬ハイランドホテルには「わらび平の湯」と「天神の湯」の二か所の露天風呂があり、どちらも北アルプスを眺めながら楽しむことができます。
また、宿泊専用の「わらび平の湯」はユニバーサルデザインに対応。手すりが設置されているため高齢者も安心してくつろげます。
人気の理由2 北アルプスビューの客室
洋室・和洋室と宿泊者の人数や用途に合わせた客室は北アルプスが眺められる「北アルプス側」と眺望指定なしの「東の森側」が選べます。
窓から絶景を望みたいときには、北アルプス側の部屋が、リーズナブルに過ごしたいときには、東の森側がおすすめです。
人気の理由3 地産地消がモットーのご当地バイキング
食事は夕食、朝食ともにバイキング。白馬エリアの物、信州の食材といった地元の物、旬のものを提供できるように工夫されています。夕食には信州の野菜を揚げたての天ぷらで楽しめるライブキッチンも開催。信州のキノコや野菜を信州みそでいただけるぼっか汁、信州の郷土料理おやき、信州そばなどご当地メニューがてんこ盛りです!
その他、館内にはキッズスペースや暖炉のあるロビーなど家族やグループでくつろげるスペースがあったり、コインランドリーやマッサージチェアなどニーズにこたえた施設も充実しています。

鹿島槍スキー場:黒部ビューホテル
長野県大町市にある黒部ビューホテルは、JR大糸線の信濃大町駅からシャトルバスで約15分、鹿島槍スキー場の中央ゲレンデまではシャトルバスで約25分の北アルプスの山麓に位置した閑静なホテルです。
全室66室ある客室では、四季折々の山や果樹園などの田園風景の眺めが楽しめる和室やモダンなインテリアのツインベッドルーム、リーズナブルな和室など宿泊者の目的や予算に合わせて選べます。
自慢の天然温泉は開放感のある庭園造りの自然派露天風呂です。
春夏には緑豊かな風景が、秋には紅葉、冬には雪見と1年を通してさまざまな景色が楽しめます。男女別の内湯では、大浴場の大きなガラス窓から明るい陽光が差し込み、開放感のある自然が感じられます。泉質は赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年代の方が安心して利用できる肌に刺激が少い単純温泉。筋肉痛や関節痛、五十肩、神経痛などの気になる痛みや関節のこわばり、冷え性などにも適応しているのが嬉しいポイントです。
スキー中、体に違和感を見つけたときには、温泉に入って気になる部分をじっくりと整えましょう。
夕食は四季に合わせて華麗に変化する会席料理。豊かな大地に育まれた信州の食材が中心で、信州サーモンが入った海鮮彩り舟盛りや、信州ポークの陶板焼きなどの料理も人気です。
おやきや蕎麦など地元の料理が味わいたいときには、和朝食・朝食バイキングで贅沢なひとときを過ごしましょう。

まとめ
スキーツアーで疲れた体を癒やしたいときには、スキー場周辺に温泉施設が併設されているホテルがおすすめです。
白馬エリア周辺には、その他にも白馬岩岳スノーフィールドや白馬コルチナスキー場など人気のスキー場があり、シャトルバスやマイカーで滑りに出かけることができる距離です。そんなニーズに応えたのが、白馬バレーリフト券です。白馬エリアで旅館やホテルを予約したらそこを拠点に複数のスキー場を滑りに行く滞在型の楽しみ方もできるのがこのエリアの特徴でもあります。
今回紹介したようなお一人様から団体旅行まで対応できるホテルなら、きっとスキー旅行と一緒に思い出の時間をたっぷりと過ごせるはずです。
壮大な自然のある長野県の白馬で北アルプスによる大パノラマの絶景を満喫しましょう。