エイブル白馬五竜スキー場

長野県

エイブル白馬五竜スキー場
エイブル白馬五竜スキー場
エイブル白馬五竜スキー場
エイブル白馬五竜スキー場
エイブル白馬五竜スキー場
エイブル白馬五竜スキー場
エイブル白馬五竜スキー場
エイブル白馬五竜スキー場
エイブル白馬五竜スキー場
エイブル白馬五竜スキー場
エイブル白馬五竜スキー場
エイブル白馬五竜スキー場
エイブル白馬五竜スキー場
エイブル白馬五竜スキー場
エイブル白馬五竜スキー場

初級~中級者に人気が高いビッグゲレンデ。ファミリーにもオススメ。

山頂でHakuba47スキー場と繋がっており、2つ合わせてコース数23・リフト18基のビッグゲレンデ。白馬エリアの中でも特に初級~中級者に人気が高く、緩斜面が多いのでスキルアップには最適です。キッズパーク・スノーパークが備えられており、スノーボーダーの方やファミリーの方にもおすすめ。センターハウス「エスカルプラザ」には仮眠室・休憩所・更衣室・入浴施設等も充実。託児室もあるので、お子様連れのお客様も安心してスキーを楽しめます。スキー場周辺には宿泊施設が多数あり、お泊まりでのスキー旅行でも日帰りツアーでも思う存分スキーを楽しんでいただけます。

COURSE

エイブル白馬五竜スキー場のコース情報

  • コース数

    16

  • リフト数

    12

  • レベル別コース割合

    初級

    35%

    中級

    40%

    上級

    25%

  • ボーダー・スキーヤー割合

    スキーヤー

    45%

    ボーダー

    55%

基本情報

スキー場名
エイブル白馬五竜スキー場(えいぶるはくばごりゅうすきーじょう)
所在地
〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村大字神城
所要時間
■東京より車で約3時間50分
■名古屋より車で約3時間40分
■大阪より車で約5時間40分
アクセス
■長野道・安曇野ICより47km(約60分)
■上信越道・長野ICより50km(約50分)
■大糸線・神城駅より無料送迎バス(約5分)
■北陸新幹線・長野駅よりバス(約60分)
駐車場台数
1,400台
標高差
926m
最長滑走距離
5,000m
最大斜度
35°
総面積
120ha
URL
エイブル白馬五竜スキー場の公式サイト≫
天気
エイブル白馬五竜スキー場の天気情報≫
仮眠所
エスカルプラザ「仮眠ルーム」
休憩所
ファミリーラウンジ(エスカルプラザ3F)、多目的ホール(レストハウスいいもり2F)
更衣室
エスカルプラザ1F・レストハウスいいもり2F
入浴施設
エスカルプラザ
託児施設
キッズルーム(テレキャビンとおみ駅1F)、うさぎのおみみ(レストハウスいいもり2F)
キッズパーク
キッズエリア(エスカルプラザ前のとおみゲレンデ幸せの鐘の前)、ファミリーランドいいもり(レストハウスいいもり前)
TOPICS

エイブル白馬五竜スキー場のおすすめ情報

エイブル白馬五竜スキー場で楽しめるおすすめ食事スポットをご紹介!

エイブル白馬五竜スキー場

白馬といえば、ここ!と言われるほどに人気のスキー場がエイブル白馬五竜スキー場です。
バリエーション豊かなコースの他にも、人気の秘密があり、それはゲレンデ食(ゲレ食)だといえます。
とにかく白馬五流スキー場の食事スポットは迷うほどたくさんありますが、その中でもおすすめの食事スポットをご紹介します。

■エイブル白馬五竜スキー場では食事もスイーツも堪能可能

エイブル白馬五竜スキー場には多くの飲食店があります。
その中には、海鮮和食が食べられたり、イタリアで人気のヨーグルトジェラ―トが食べられたりなど多彩な食事が楽しめます。
カフェでゆっくりくつろぎながらデザートを食べるのもよし、お腹いっぱいしっかり食べたい!ということがあれば、和洋中が揃っているメインレストランに行くことで心もお腹も満たしてくれるでしょう。
エイブル白馬五竜スキー場のゲレ食は、誰もが馴染みのあるお店から、ここでしか食べられないという限定のものまでたくさん揃っているので、年齢や性別関係なく楽しめること間違いなし!
きちんとした食事から軽食、スイーツなども全てが揃っているので自分たちの好きなように楽しめるのも大きな魅力です。
カフェはリフトの目の前にあるので、滑って疲れた時にはコーヒーでひと休みもできます。
ゲレ食の選択肢が多いということはそれだけスキー場に行くたびに楽しみがあるとも言えるのでエイブル白馬五竜スキー場が人気なのも納得です。

■おすすめ食事スポット3選

お食事スポットの中でも特におすすめできるお店を3つご紹介します。 おすすめメニューもご紹介するのでぜひ次に遊びに行くときのゲレ食選びの参考にしてみてください。

・カフェテリアレストランハル

エイブル白馬五竜スキー場で食事をするならここ!と真っ先に思い浮かべる人も多いスポットです。
とみおかゲレンデからダイレクトに入店できるので、ちょっと小腹が空いたなと思ったり、一休みしたいなという時に便利です。
メインレストランなので、食事のラインナップが非常に豊富で、特に人気があるのは白馬産の蕎麦粉を使用したそば類ではないでしょうか。
ゲレ食でこのような本格的なそばを食べられるのは珍しく、特に地元食材を食べたい人におすすめです。

・ヨゴリーノ
イタリアでは生活食とも言われているくらいに親しみがあるヘルシージェラートのヨゴリーノは、低脂肪・低カロリーで新しい感覚でありながら甘くて濃厚と噂のジェラートです。
店内のディスプレイがとても可愛く、見ているだけでもワクワクさせてくれ女性からの人気が高いお店です。
トッピングは32種類もあり、自分の好きなように自由に選べるのが魅力のひとつではないでしょうか。
メインのヨゴリーノがおすすめなのはもちろんのこと、その他12種類のジェラートも人気です。
近年人気のタピオカドリンクも50種類以上揃っているので、一緒に飲んでもいいかもしれません。
・自然派喫茶 Sol
おしゃれで身体にも優しいゲレ食を食べたい人におすすめなのが、自然派喫茶Solです。
地元で採れた野菜をふんだんに使用したメニューは軽食や手作りのスイーツが食べられます。
たくさん滑って楽しんだ後にはゆっくりと過ごしたいという人であれば、自然派喫茶Solの自家製ドリンクやスペシャルティコーヒーを飲んでリラックスした時間を過ごせること間違いなしです。
このお店では日替わりスコーンが人気です。
FAQ

エイブル白馬五竜スキー場の「よくある質問」

エイブル白馬五竜スキー場のコースの特徴は?

エイブル白馬五竜スキー場までのアクセスは?

エイブル白馬五竜スキー場の営業期間やオープン日は?

エイブル白馬五竜スキー場の近くにあるスキー場・ゲレンデ

ページトップへ
検索