公開日:2018.3.4
東京駅から新幹線を利用すれば最速75分(※一部列車を除く)で行けるアクセス抜群のスキー場、GALA湯沢をビーウェーブの南がレポートします。
ガーラ湯沢駅はなんと!改札を出て目の前がリフト券売り場になっています。ガーラ湯沢駅がイコールGALA湯沢だったんですね!
せっかくなので、早速ゲレンデまでをご紹介!改札からリフト券売り場の前を通ってそのまままっすぐ、するとコチラのゴンドラ乗り場の入口に到着。
そのままゴンドラに乗れば、最短50歩くらいで(言い過ぎかもしれませんが)ゴンドラの中。
館内の施設も充実しています。2階には広々としたロビーに売店やレストランが並びます。
レンタルスキーやボードをご希望の方は2階の受付カウンターで必要事項を記入して、同じく2階にあるレンタルコーナーに用紙を渡して借りることができます。
もちろん男女別のロッカールームもあります。
ここで着替えて、荷物は大きなロッカー(有料/暗証番号式)に入れることができます。
各階の移動にはエレベーターもあるので荷物がある場合やお子様連れの場合は便利!
フロアの中心にはエスカレーターもあるのでちょっとした階の移動にはこちらが便利かも!
3階に行くと、手ぶらで帰りたいお客様必見!宅配コーナーがあります。これなら帰りの電車も楽々ですね。
3階には温泉「ガーラの湯」もあります。滑った後は温泉につかって、サッパリして帰れるのでうれしい設備です!
エレベーターから1階に下りるとシャトルバス乗り場があります。越後湯沢駅や周辺ゲレンデへの送迎バスをご利用のお客様は、こちらのシャトルバス乗り場からご乗車いただけます。
出口には方面ごとに案内板が色分けされているので分かりやすくて安心です。
バスが来るまでの時間はベンチとストーブが癒してくれますよ!
シャトルバスや送迎車が停まるので見逃さないように注意してくださいね!
※お宿の送迎は予約制の場合がございます。必ずご確認ください。