ビーウェーブスタッフの大淵です。関西夜発・Mt.乗鞍スノーリゾート1泊2日のバスツアーへ参加しました。
今回は同じくビーウェーブスタッフの井戸本さんと一緒です。初めてスキーバスツアーにテンションが上がります!
まずは、なんばOCAT1Fの受付でチケットをもらい、注意事項を聞きます。
青いコートのスタッフが目印ですよ。
荷物を預けてバスへ乗車します。入ってすぐ右手に座席表があるので各自で確認してくださいね。
では、Mt.乗鞍スノーリゾートに向けて出発です。
今回最初の休憩は「多賀SA」にて。私はお土産物を見て回りました。ちょっと長めの休憩ですので、ここで食事することも可能ですよ。
その後は「恵那SA」・「みどり湖SA」にて、休憩は2時間おきにありました。
ぴったり7時に湯けむり館駐車場に到着。ぐっすり寝ていたので突然の銀世界に驚きです。大阪とは世界が違いますよ!眠い目をこすりながら荷物を受取りました。
そこから、本日のお宿「ペンションアルム」へは、歩くこと2分。
荷物を預けていざスキー場へ!・・・と思ったんですが、あまりにも眠いためアーリーチェックインして部屋で仮眠しました。
アーリーチェックインはお一人様につき、1時間毎に+1,000円で利用可能です。
お腹も空いたので朝食(別途1,000円)も用意していただきました。自家製のトーストはサックサクでとっても美味しかったです。スープに目玉焼き・ハム・サラダ、フルーツもペロッと食べて、エネルギーを充填しました!
仮眠と食事で元気を取り戻した私たちは、重い腰を上げてスキー場へ。
本日は雪の中なのに暑いぐらいの晴天!絶好のスキー日和にワクワクです!
本日、初心者の井戸本さんは、スパルタン坂越氏に必殺技「木の葉滑り」と転倒の仕方を教わり、レッスン終了!あとはフリータイム~って無茶な?!頑張れ井戸本さん!!
初心者の方におすすめしたいコースは、レストランやまぼうしの目の前にある「パラダイスコース」です。
レストランやまぼうしにてお昼タイム。スキーに来たら一度はカレーをオススメします。カリカリのフライチキンがのった山賊焼カレー(1,100円/写真左)で体力復活!
山賊焼は松本・塩尻・安曇野など中信地区で人気のある郷土料理だそうです。にんにくベースに味付けした大ぶりな鶏肉がとってもジューシーでした。もう一度食べたいな~。
レストランやまぼうしには入口を入ってすぐ、正面にキッズルームがありました。小さなお子さま連れの方は助かりますね。
前評判どおりのパウダースノー!前日まで10日間ぐらい雪が降り続いたらしく、サラッサラのコンディション。コース端は非圧雪部分も多かったけど十分楽しめました。
宿に戻って早速お風呂へ!源泉掛け流し露天風呂は時間予約制。利用するには、フロントにある「温泉予約」ボードに部屋番号を記入します。
泉質は無色透明の単純温泉。ペンションで温泉なんて本当に贅沢ですなぁ。
入浴前後に木札を「入れます」・「入浴中」に裏返すことお忘れなく!
1.クリームスープ
2.ガレット(エノキ・鮭・青野菜入り)
3.ビーフシチュー
4.ライス
5.花豆のプディング
6.コーヒーor紅茶
アルムおすすめのビーフシチューとっても濃厚な本格ビーフシチューです。
花豆も自家製の一つだそうです。アルムの奥さん曰く「豆120%のプディングよ♪」とのこと。
そして、本日は最終日です。
ディナーを済まし部屋へ戻ると、スキー後の着替えや入浴道具を別にしたり、荷物の準備に大忙し!!
手作りの山葡萄ジャムの山葡萄は、山に採りに行かれるそうです。山の中ならではですね。
アルムの皆様、お世話になりました!
スキー場までは宿でも送迎してもらえるのですが、せっかくなので歩いてみました!
しかし板とブーツ持って歩くのは、体力のない私にはかなりハードでヘロヘロ!次は送迎してもらおう・・・。
本日は金井さんとともに、夢の平クワッドリフトでさらに上へあがります。昨日より天気は曇っていて寒い!
夢の平クワッドの上まで来ました!ここから下に向かいます。
夢の平と鍋鶴コースは初心者でも楽しく滑れるロングコースです。本日4回目のボーダー金井さんも頑張っています。今年初のスキー旅行です。しかも乗鞍高原スキー場も初めてなので目いっぱい楽しんでいます。しかし吹雪いていて寒い!
「もういっちょ滑るか!」って感じででますかね?
リフトで寂しい自分撮りです。
日帰り温泉施設「湯けむり館」で冷えた体を温めます!脱衣場から浴場に入ると硫黄泉の香りが漂います。
そして解放感が抜群の露天風呂!お湯の中には湯の花もあり、温泉情緒を満喫できます。
キャリーバックも脱衣所に持込みできましたので、最後の荷物整理もばっちり。
最後は湯けむり館併設の「カフェ・レストランプリマベーラ」で昼食です。欲張りな私たちは手作りパスタとピザをシェアしました。
エビと季節野菜のジェノベーゼ(1150円)、マルゲリータ(1050円)。本格ピザ窯で焼くピザはもっちりサクサクでとっても美味ですよ!
さようなら乗鞍高原~。アー楽しかった!