
新千歳空港から車で約2時間という抜群のアクセスを誇るニセコは、世界中のスキーファンが集まるエリアです。
ここでしか味わえないパウダースノーはもちろん、食事・温泉などスキー以外の楽しみも多いのが特徴です。
今回は、スキー歴41年のベテランがニセコにあるおすすめスキー場を紹介します。
「せっかくニセコに行くなら人気スポットに出かけたい!」という方は、ぜひ参考にしてみてください。

ニセコ東急 グラン・ヒラフ
ニセコ東急グラン・ヒラフはコースやスロープの種類が豊富で、初心者から上級者まで幅広いスキーファンが訪れる有名スポットです。
【特徴】
・ニセコエリア内最大の総面積を誇るスキー場
・ニセコ最大のキッズスクールがあるので家族連れにもおすすめ
・初級11本・中級12本・上級7本のコースあり
・隣接ホテルやレストランが多いので利便性が高い
総面積は他のスキー場と比較しても圧倒的である135haを記録しており、最長滑走距離は5,000m以上です。
後述する「ニセコHANAZONOリゾート」と共通のリフト券が販売されているので、スキー場を転々としながら長期滞在したい方にもおすすめです。

ニセコビレッジスキーリゾート
ニセコビレッジスキーリゾートは、上級者からの評価が高いスキー場であり、プロも訪れるスポットです。
【特徴】
・挑戦しがいのある難関コースが多い
・標高1,000m付近まで一気に上がれるゴンドラが有名
・スノーモービルやスノーラフティングなどもあり
・上級用ハイグレード向けモデルのレンタルが豊富
近年は初心者・中級者向けのコースも整備されてきていますが、もともとは上級者向けスキー場として知られていました。
今も上級者からの人気は根強く、難易度の高いコースや長距離コースが多めです。

ニセコアンヌプリ国際スキー場
ニセコアンヌプリ国際スキー場は、初心者および中級者におすすめのスキー場です。
【特徴】
・初級3本・中級6本・上級4本のコースあり
・初級コースのなかにも中級コースがあるなど汎用性が高い
・リフト1本で全てのコースにチャレンジできる
・なだらかで景色がよく、開放感のある環境
リフト1本でチャレンジコースを除く全てのコースに挑めるので、メンバー間でレベル差があるときでも別行動をせず楽しめます。
また、中級コースの難易度が少し低めに設定されていたり、初級コースのなかに中級コースが少し併設されていたりするので、初心者から少しずつステップアップしたい方に向いています。
リフト券の種類もシーズンごとに多彩なので、コストをかけず最低料金で楽しめるのが利点です。

ニセコHANAZONOリゾート
ニセコHANAZONOリゾートは、中級者向けのスキー場として有名です。
【特徴】・時間に左右されない安定したパウダースノーで有名
・難易度の高いコースがあるので上級者から好評
・初級コースと上級コースは1本ずつ
・全体の過半数が中級向けコース
太陽が当たりにくい北東を向いているので時間に左右されないコンディションが売りであり、日中であってもふわふわのパウダースノーを楽しめます。
過半数が中級者向けのコースですが、ジャンプ台や障害物があり変化に富んだコースで、上級者からの評判も高めです。
初級コースも3,300mと長めに設定されているので、体力に自信のある方や長期間滞在してレベルアップしたい方にもおすすめです。
まとめ
ニセコは世界に誇るスキー場が多いエリアであり、国内外から多くのスキーファンが訪れます。
ただしスキー場によってコースのレベルバランスが異なることも多いので、それぞれの特徴を掴んで自分に合ったスキー場を選択してみましょう。